今日の2chネタ
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- みんなの評価レビュー
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない みんなの評価レビュー
原作も読んだ者です。アニメとしてのクオリティは高い方ですが、1巻あたり2話ほどで進行しているためかなり話の展開が早く視聴者が置いてけぼりになってしまう印象です。個人的には2クールほど設けてもっとゆっくり話を展開して視聴者をがっつり感情移入させて欲しかったです。映画化も決まってるみたいなので楽しみにしたいと思います。
レビューが参考になったと思ったら押してあげてね
2018年12月14日 01:16
1話目を見ました。
最初のシーンでは、男性はある女性と出会ったことを思い出せるために日記を書いていました。
数日前、その女性は図書館でバニーガールの姿であったので驚きました。
周りの人は女性の姿が見えていないようです。
最初のシーンでは、男性はある女性と出会ったことを思い出せるために日記を書いていました。
数日前、その女性は図書館でバニーガールの姿であったので驚きました。
周りの人は女性の姿が見えていないようです。
レビューが参考になったと思ったら押してあげてね
2018年12月01日 14:49
原作は1巻だけ読んでいます。
個人的には原作以上に引き込まれました。
空気を読む人が多くて、人の存在が希薄になりがちな
社会に対するメッセージがあると思います。
自分のこととかどうでも良くて、
でも大切な人ためなら空気を創れる。
少し切ない中に思いやりを感じました。
個人的には原作以上に引き込まれました。
空気を読む人が多くて、人の存在が希薄になりがちな
社会に対するメッセージがあると思います。
自分のこととかどうでも良くて、
でも大切な人ためなら空気を創れる。
少し切ない中に思いやりを感じました。
1 人が参考になったと言っています。
2018年11月10日 22:38
タイトルだけ見ると、ハズレ臭が凄かったのですが、話は意外と面白い。
1話だけの感想なのですが、予想外にシリアスというか、引き込まれましたね。1話の掴みとしてはOKではないでしょうか?
まぁ、気になる説明の無いところもいくつかあったのですが、バニーガール先輩と主人公のつながり方に違和感を感じたと言えばいいのか・・・。
とりあえず、この思春期症候群がどうなるのか結末までは見ようと思う。
1話だけの感想なのですが、予想外にシリアスというか、引き込まれましたね。1話の掴みとしてはOKではないでしょうか?
まぁ、気になる説明の無いところもいくつかあったのですが、バニーガール先輩と主人公のつながり方に違和感を感じたと言えばいいのか・・・。
とりあえず、この思春期症候群がどうなるのか結末までは見ようと思う。
1 人が参考になったと言っています。
2018年10月05日 03:11
-
2019年01月11日 03:11視聴した範囲:全話
-
2018年12月30日 23:17視聴した範囲:全話
-
2018年12月28日 02:23視聴した範囲:全話
-
2018年12月27日 21:01視聴した範囲:全話
-
2018年12月27日 07:42視聴した範囲:全話
-
2018年11月14日 19:29
-
2018年10月14日 11:37視聴した範囲:2話
-
2018年10月06日 15:07視聴した範囲:1話
思春期症候群と言う現象のような病気なのか判断が難しい事柄に巻き込まれる主人公と周りの人々の話しです。
絵も良し、話しも良し、キャラも良し、曲も良し、テンポも良し、女性キャラの比重が多いがハーレム物でも無く、人との距離感が絶妙で良いのですが、他の方も書いてる通り詰め過ぎです。
2、3期での進行なら神作品になり得たのでは?と感じました。非常に惜しいです。
最終話を見て、えっ、これで終わり?マジかー!ってなりました。
まぁ、あとはタイトルで損してるなぁってのは、お約束?
個人的には今期アニメの上位に入りました。
お気に入りのキャラは主人公の「梓川」のお兄ちゃんでした。